
【合同展/広島】 『お寺でもんぺ in 宮島 / 型染いろいろ』 うなぎの寝床・よつめ染布舎 合同展
2023年9月15日(金) ~ 9月17日(日)
9:00~17:00
作家在廊日 期間中在廊します
会場:宮島弥山 大聖院
広島県廿日市市宮島町210
電話: 0829-44-0111
今年も開催! 『お寺でもんぺ in 宮島』
再会も、新たな出会いも楽しみに。
宮島・大聖院の皆様がもんぺのファンになってくださったご縁で、初めてイベントを開催したのが2017年。それから秋の恒例行事として開催させていただいているこのイベントも今年でなんと5回目となります。宮島島内から、広島県内から、さらには遠く県外から足を運んでくださる方もおられ、もんぺの輪も広がっています。きっとそれは、パワフルで温かい宮島の皆さんのお力、そして久留米絣が持つ着心地の魔力ゆえだろうと思います。
会を重ねるにつれ深まっていくご縁をうれしく、今年は何か新しい取り組みができないか…ということで、広島出身の小野さんが主宰する“よつめ染布舎”にお声掛けして、うなぎの寝床とよつめ染布舎の合同展を開催させていただくことになりました!
うなぎの寝床から総数300本以上のもんぺあり、よつめ染め布舎からは型染や筒描の衣類やのれん、手ぬぐいあり、九州から宮島へ商品抱えて参ります。会期中はうなぎの寝床からは渡邊と富永が、よつめ染布舎からは小野さんが3日間とも会場におりますので、大聖院からの絶景を見ながら、皆さんとたくさんのお話ができるのを楽しみにしています。

もんぺもいろいろ
久留米絣、福山デニム、備後節織
うなぎの寝床が扱うもんぺには“久留米絣”だけではなく、いろいろな産地の生地を使ったもんぺもあります。もちろん広島にも生地産地があり、“福山デニム”を使ったもんぺや福山デニムのルーツとなる備後絣から派生した“備後節織”のもんぺもご用意する予定にしております。またよつめ染布舎とコラボして制作したもんぺや商品も一部揃えたいと考えております。産地の異なる生地を、もんぺを通して見比べて、着比べて、体感してもらえればと思います。

「型染いろいろ」よつめ染布舎も同時開催!
大分県国東市で、デザイナーの小野豊一さんがテキスタイルデザインを手がける染め工房「よつめ染布舎」。今回のイベント「型染いろいろ」では、椅子敷や暖簾、衣服、手ぬぐいなどの、よつめ染布舎の型染作品を展示販売いたします。実は広島出身という、デザイナーの小野豊一さんも会期中在店しますので、オリジナルのデザインなどの相談も可能です。